Terms of Service
利用規約
本サービスの利用に関する条件
ご利用前に必ずお読みください
この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社gin(以下「当社」といいます。)が提供する音声AIプロダクト「S.P.A.R.K.」(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定めるものです。
本サービスをご利用されるすべてのお客様(以下「利用者」といいます。)は、本規約に同意した上で、本サービスをご利用いただくものとします。
第1条(規約の適用)
1. 本規約は、本サービスを利用するすべての利用者に適用されます。
2. 当社と利用者との間で、本サービスの導入初期費用や契約条件等について個別の契約や合意書(以下「個別契約」といいます。)を締結した場合、当該個別契約は本規約とは別個の契約として有効に存続します。個別契約の定めと本規約の定めが矛盾または抵触する場合には、個別契約の定めが優先して適用されるものとします。
第2条(禁止事項)
利用者は、本サービスの利用に際し、以下の行為をしてはなりません。
- (1) 当社または第三者の財産、権利、プライバシー等を侵害する行為またはその恐れのある行為
- (2) 当社または第三者に不利益または損害を与える行為またはその恐れのある行為
- (3) 当社または第三者の名誉または信用を毀損する行為またはその恐れのある行為
- (4) 本サービスへの不正なアクセスや改ざん、またはその試み
- (5) 本サービスに含まれるソフトウェアその他システムにつき、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル等によりソースコードや構造・アルゴリズム等を解析しようとする行為
- (6) 本サービスの利用制限を超えた行為
- (7) 著作権その他の知的財産権を侵害する行為
- (8) 法令または公序良俗に反する行為またはその恐れのある行為
- (9) その他、当社が不適切と判断する行為
第3条(知的財産権)
本サービスに関するすべての著作権(著作権法第27条および第28条の権利を含む)、特許権、商標権等の知的財産権は当社または正当な権利者に帰属します。本サービスを利用して生成されたコンテンツ(音声データ、回答、アドバイス等)の知的財産権も、当社に帰属します。利用者は、これらを私的利用の範囲を超えて利用することはできません。
第4条(免責事項)
1. 当社は、本サービスおよび本サービスに付随して提供される情報等につき、その完全性、正確性、有用性、特定目的への適合性、最新性、安全性その他一切の保証を行うものではありません。利用者は自己の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスの利用もしくは利用不能に起因して生じる一切の結果について、当社が何ら保証しないものとします。
2. 当社は、本サービスに不具合やエラーがないことを保証するものではありません。本サービスの利用に関連して生じた損害について、当社の故意または重過失による場合を除き、利用者が支払った直近1か月分の本サービスの利用料金を上限として責任を負います。なお、当社は、特別損害、逸失利益については、一切の賠償責任を負いません。
3. 本サービスが連携するGoogle等の第三者サービスに起因して発生したエラー・障害・情報漏洩・データ消失等による損害について、当社は責任を負いません。第三者サービスの利用には、当該第三者サービスの定める利用規約およびプライバシーポリシーが適用されます。
第5条(AIモデルの更新および検証手続)
1. 当社は、システム保守、機能改善、または本サービスの仕様変更等を目的として、事前の通知なく、AIモデルその他のソフトウェア構成を変更し、または本サービスの機能を更新することがあります。
2. 緊急のセキュリティパッチの適用その他やむを得ない事情がある場合には、当社は、事後の通知によりAIモデルの更新を行うことができるものとし、利用者はこれをあらかじめ承諾するものとします。
第6条(サービス提供の一時中断)
1. 当社は、以下のいずれかの事由が生じた場合には、利用者への事前通知なく本サービスの提供を一時的に中断または停止することがあります。
- (1) 本サービス提供用のシステム設備の保守点検または更新を行う場合
- (2) 火災、停電、天災地変、感染症の流行その他の非常事態により、本サービスの提供が困難な場合
- (3) コンピュータ、通信回線等が事故や外部要因により停止した場合
- (4) 本サービスに想定を超える負荷や障害が発生し、緊急対応が必要であると当社が判断した場合
- (5) 法令の制定・改廃や行政指導・命令等により、本サービスの提供が一時的に困難または禁止された場合
- (6) その他、当社がやむを得ないと判断した場合
2. 当社は、前項に基づく本サービス提供の中断または停止を行う場合、可能であれば事前に利用者へその旨を通知します。ただし緊急の場合等、事前通知が困難な場合は事後の通知で足りるものとします。
3. 第1項に基づき本サービスの提供を一時的に中断または停止したことにより、利用者に生じた不利益や損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
第7条(サービス内容の変更・終了)
1. 当社は、当社の判断により、予告なしに本サービスの内容を変更、追加または削除(以下「変更等」といいます。)することができるものとし、これにより利用者に損害が生じても、当社は責任を負いません。
2. 当社は、当社の都合により、本サービスの提供を終了することができます。本サービスの提供を終了する場合、当社は原則として利用者に対し少なくとも30日前までにその旨を通知するよう努めるものとします。ただし、やむを得ない事由がある場合には、この限りではありません。
第8条(秘密保持)
利用者は、本サービス利用の際に知り得た当社の秘密情報を善良なる管理者の注意をもって保持し、第三者に漏洩してはならないものとします。ただし、法令に基づき、または権限のある行政機関等から開示請求があった場合には、その限りでないものとします。
第9条(個人情報の取扱い)
当社は、利用者の個人情報を、別途定める「プライバシーポリシー」に従って適切に取り扱うものとします。
第10条(損害賠償)
利用者が本規約に違反する行為または不正もしくは違法な行為によって当社に損害を与えた場合、当社は、利用者に対しその行為の差止めおよび損害賠償を請求できるものとします。なお、当社が負担した調査費用、弁護士費用、その他の実費相当額についても請求の対象とします。
第11条(通知)
1. 当社から利用者への通知または連絡は、当社ウェブサイト上での表示、利用者が登録した電子メールアドレスへの送信、書面の送付その他当社が適切と判断する方法によって行います。利用者は、当社からの通知が当社ウェブサイト上に表示された時点または電子メール等が発信された時点で利用者に到達したものとみなされることに同意します。なお、利用者が電子メールを受信できない状態にあったことにより通知が遅延または不達となっても、当社はその責任を負いません。
2. 利用者は、登録事項(氏名、住所、メールアドレス、電話番号等)に変更が生じた場合、遅滞なく当社所定の方法で変更内容を当社に通知するものとします。利用者が当該通知を怠ったことにより当社からの通知又は連絡が不到達となった場合でも、当社からの通知または連絡は通常到達すべきときに利用者に到達したものとみなします。
第12条(本規約の変更)
1. 当社は、本規約を変更する場合、当社所定の方法(当社ウェブサイト上への掲載等)により利用者に通知するものとし、通知された日から7日を経過した時点で、変更後の本規約は効力を生じるものとします。
2. 利用者が、前項に定める通知日から7日以内に本サービスの利用契約の解除手続を行わなかった場合、または変更後の本規約の効力発生日以降に本サービスを利用した場合には、利用者は変更後の本規約に同意したものとみなします。
第13条(反社会的勢力の排除)
1. 利用者は、現在および将来にわたって、自ら(役員、従業員、実質的に経営権を有する者を含みます。)が暴力団、暴力団員、暴力団関係企業もしくは団体、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者(以下総称して「反社会的勢力」といいます。)に該当せず、また反社会的勢力と関係を有しないことを表明し保証します。利用者は、自らまたは第三者を利用して当社に対し暴力的行為、詐術的行為、脅迫的言動、業務妨害行為、信用毀損行為その他不当な要求行為を行わないことを確約します。
2. 利用者が反社会的勢力に該当しまたは関与していることが判明した場合、もしくは前項の表明保証に反した行為を行った場合、当社は何らの催告なく直ちに利用者との利用契約を解除することができるものとします。その際、当社は利用者に生じた損害について一切賠償責任を負わず、また当該解除に起因して当社に生じた一切の損害について利用者は賠償責任を負うものとします。
第14条(権利義務の譲渡禁止)
利用者および当社は、本規約より生じた権利または義務の全部または一部を、相手方の事前の書面による承諾なく、第三者に譲渡、移転または担保に供することができません。
第15条(準拠法および裁判管轄)
1. 本規約の解釈および適用については、日本法に準拠します。
2. 本サービスに関する一切の紛争は、横浜地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第16条(協議事項)
本規約に定めのない事項については、当社と利用者とが誠意をもって協議し、決定するものとします。
制定日:2025年8月1日
株式会社gin
代表取締役 渡邉 裕介